1日の流れ

学校のない日

9:30
順次、ご自宅へお迎え
10:00
到着 手洗い・トイレ・健康チェック
(その日の自分のスケジュールを作成・確認)
10:30
学習支援・宿題・クッキング
12:00
お昼ごはん
13:00
集団療育(季節行事、創作活動、運動あそびなど)
15:00
おやつ
15:30
個別課題・自由時間
17:00
終わりの会(ふりかえり)・お片付け・トイレ
17:30
順次、ご自宅へお送り

 学校のある日

放課後
順次、学校、保育園にお迎え
14:30
到着〜手洗い、トイレ、健康チェック
15:00
おやつ
15:30
学習支援・個別学習(宿題など)
16:00
自由遊び、創作活動など
17:00
終わりの会、お片づけ、トイレ
17:30
順次ご自宅へ

基本的なスケジュールの一日です。活動内容については、利用者様の状況に合わせて計画を立てていきます。

プログラム

  • クッキング

    クッキング写真

    昼食やおやつなど、クッキング体験をすることで、将来自分で生活していける能力を身につけます。

  • 遠足・社会見学(おでかけ)

    お出かけ写真

    電車体験(切符購入)や色々な施設や公園に外出する機会も設けています。

  • おやつ

    おやつ写真

    自分の好きな物を選ぶことや、『計算』・『お金の大切さ』などを学び、外に出て買い物が出来るように!!を支援します。

  • 季節行事

    季節行事写真

    誕生日会、ひな祭り、夕涼み会、クリスマス会、など季節行事も催しています。

  • スケージュール作成(予定管理)

    スケジュール作成写真

    まずは、「今日はなにして遊ぶ?」や「宿題先にしようね」など、スタッフと一緒に考えることからはじめます。

  • 庭遊び(外遊び)

    庭遊び写真

    『いっぽ』には、庭があり体をいっぱい動かして遊んだり、野菜や花を育てることを経験します。

  • ソーシャルスキルトレーニング

    SST写真

    コミュニケーション能力や人間関係などを寸劇やサークルを通して『こんな時はどうする?』と子供達に問いかけ、一緒に楽しく考えていきます。

  • ふりかえり

    ふりかえり写真

    その日1日をふりかえります。『楽しかったこと』や『嬉しかったこと』、『嫌だったこと』など発表したり、今月の歌をうたったり、おどったりします。

  • 創作活動

    創作活動写真

    手先の器用さや指先を使う能力は、幼児期に鍛えることで幼児脳の発達に大きく影響し、幼児教育ではとても重要な部分とされています。絵をかくことなど『創作活動』をとおしてこの部分を鍛え、また「ものづくり」の楽しさや達成感も感じれるよう支援します。