SST(ソーシャルスキルトレーニング)
2017年02月20日
SST(ソーシャルスキルトレーニング)って![]()
インターネットで検索すれば、色々とわからない言葉が並んで…なんか難しそう…ですよね;^_^A
私たちスタッフも、正直わからない事もかいてます![]()
『いっぽ』のSSTとは、正しい答えを出すのではなく、これいいよね
と感じてもらえるような時間です![]()
スタッフが寸劇などを行い、こういう時どうする?これってどうなの?いいのかな?っという流れで子どもたちと考えていきます![]()
先日、行った事例は
『いっぽ』で過ごす時間の中で、お友達が遊んでいるおもちゃを無理矢理とってしまって、ケンカになってしまいました。
こういう時どうすれば良かったかな?
みんなならどうする?
みんな手を挙げて、『僕ならちゃんと貸してって言う
』とか『私なら仲良くなって一緒に遊ぶ
』など自発的に意見を言ってくれて、みんなで『それイイね
』って拍手したり
こんなふうにみんなで一緒に考える時間を大切にしていきたい
と改めて思いました

